講座一覧>講座一覧

食の世界で仕事をするためのスペシャリスト養成コース



将来活かせるせるから安心
小さい子供がいても大丈夫 託児サービス付レッスン
好き&得意を仕事にする方法

食の世界で仕事をするためのスペシャリスト養成コースに
チャレンジしてみませんか!

家庭第一が叶うワークスタイル
<おうちでサロン&お教室を開いちゃおう>
ゆったりマイペースで私らしいお仕事

 

仕事スタイルで選ぶあこがれの仕事。
好きなことを教える仕事ってステキ。
経験ゼロから始めて「先生になりたい」。
自宅でお教室、週末だけ変身、フリーでちょっとお小遣い稼ぎ。
結婚、出産後もマイペースのワークスタイルで働きたい。


家庭料理技能検定受験コース

 

■文部科学省後援 家庭料理技能検定受験コース 2級3級4級 (日程は別紙)

 

5月より第4日曜日pm6:00〜7:00
<チャレンジしよう。合格!のための対策講座>
今からはじめて秋には資格取得を目指す
仕事につながる!資格の取り方&活かし方!
3ヶ月でスピード習得!
会社を辞めずに転職準備できる!転職の時にアピールできる!
試験傾向や試験対策に熟知している講師が合格に向けた効率的な方法なども教えます。

 

・単位ごとのレポート提出と小テストをします。
・実技対策は補講(有料)でカバーします。実技のみ¥8000(一回)
・プライベートレッスン(要予約)いつでもだいじょうぶ!
・小テストは筆記試験対策として過去問題集より。
・実技対策はストップウォッチで評価します。
・欠席した場合、夏のコースに振り替え可。又重複受講可(無料)  
合格までサポートします。電話やネットで゙、いつでも質問や相談にのります。

 

受講料

2級 ¥80,000(14回) ※学生割引 15%OFF
3級 ¥48,000 (9回) ※学生割引 15%OFF
4級 ¥42,000 (6回) ※学生割引 15%OFF
他(成分表¥800、教科書代¥2100、実習材料費¥500〜¥1000実費)
2級模擬試験¥5000(別途)
3,4級模擬試験¥5000(別途)

 

 

スケジュール詳細はこちら


家庭料理技能検定を目指す人の為の講座です。
料理の楽しさを知るのと 同時に料理の腕前も確実に上がり、食に関する知識も高められます。
忙しい人のための夏期集中2日間講習もあります。

◎一度身につけば、一生の力になる技能です◎

 

 

 

家庭料理技能検定受験対策講習会

■「文部科学省認定」 家庭料理技能検定受験対策講習会   2級3級4級 夏期集中 (2日間)コースのご案内

 

2級・3級・4級受験コース
ひと通り知識がある人、2回目の受験の人、夏に集中したい人に。

 

受講料

 

(3級)
受講料 2日間¥48,000(学生割引15%Off)
1日間¥40,000(学生割引15%Off)
初日 or 二日目どちらか選択
他:成分表¥800、教科書代¥2100、実習材料代¥500実費)

 

(2級)
受講料 2日間¥80,000(学生割引15%Off)
1日間¥40,000
初日 or 二日目どちらか選択
他:成分表¥800、教科書代¥2100、
実習材料代¥1000実費)

 


(4級)

¥20000 詳細はお問い合わせください

 

 

 

 

・ 重複受講、振替制あり。又希望者には補講もします(有料)
・ 講義内容、時間割は変更する場合もありますのでご了承ください。

 

 

フードコーディネーター3級受験対策 夏期集中2日間

 ■フードコーディネーター3級受験対策 夏期集中2日間コース資格取得

大好きなパンを教える仕事に就きたい!美味しい!という声が私のやりがい☆ハッピーなおシゴト。

パン教室を開きたい人、パン作りに関わりたい人にお勧めのコース。


シェフ、栄養士、調理師、フードスタイリスト、テーブルコーディネーター、食空間デザイナー、建築家、商品開発、レストランのオーナー等、食を中心としたビジネスはたくさんあります。
そのひとつひとつが独立して存在する仕事を上手くマッチングしてトータルコーディネイトする。
多種多様です。それがフードコーディネーターの仕事です。

 

(1日目)

15:00??17:00 食空間とテーブルコーディネイトと演出

 

(2日目)

9:00??11:00 オリエンテーション
食の歴史と文化と風土
厨房機器設備

 

11:00??13:00 健康と栄養
食の安全

 

14:00??16:00 食品、食材の知識

 

16:00??18:00 調理方法と調理機器
フードマネージメント、メニュープランニング
食の企画、構成、演出の流れ

 

 


2日間¥60000 1日間¥30000
(他テキスト代¥2500、実習費¥2500)

★毎回レポート提出、筆記試験対策模擬テスト(選択、別途¥6000)
テキスト「フードコーディネーター教本」(柴田書店)2500円
※テキストは各自書店で事前に購入してください

 

 

 

受験者の声

市川裕美子
3級受験合格

 

 

この検定を受験して私は児童福祉施設で働いている栄養士です。
お恥ずかしいことなのですが、今まで忙しさにかまかけて、料理をまともにしたことがほとんどありませんでした。
栄養の知識があるだけでは、説得力のある指導ができるはずがありません。
このままでは危ない!そう思い、飛び込んだのがこの料理教室でした。


そこでユカ先生に検定を勧められたのがきっかけでした。

料理教室では家庭料理技術検定受験対策コースを受講させていただきました。
試験は筆記と実技があるのですが私の場合、栄養士であるため基礎的な知識はある程度頭に入っているので実技だけの受講にさせていただきました。

 

実技は、3級で頻出されるという切り方や料理を中心に行います。
先生の下で時間をはかりながらやるのは1人でやるのとでは違い、本番さながらの臨場感がありとても良い体験だったと思います。


また、実技後も先生のダメ出しをその場で聞くことができることや私以外の受講している生徒さんがやっている姿を見ることは良い刺激になりました。
そして、仕事から帰ってからも頻繁に台所に立ち受験対策に励みました。

 

筆記の方は独学で勉強しました。
過去問を解いていき、間違った問題やわかりにくい問題には解説を読み、完全に解けるまで何度も解きます。
それでもわからない部分もありましたが先生は丁寧に教えてくださいました。

こうして無事、3級の合格をいただくことができました。

 


今回の検定がきっかけでやっと料理の楽しさを見出すことができました。
正直、気づくのが遅いとつっこまれそうですがそれに気づいただけでも成長したとプラスに考えています。
このような機会を与えてくださった先生に本当に感謝しています。
これからどんどん料理に励んで一人前の栄養士になるよう努力していきたいと思っています。


杉本佳代
4級受験合格

 

この検定を受験して

2002年度の家庭科料理検定4級を受講致しました。
普段我流で料理をしていたものの、いざ試験となると基本が分からない、どう勉強したらいいか分からないという状態の私を、多大な内容から特に重要ポイントを絞って分かりやすく説明頂き、レポートの提出もあり、個人で勉強する際も効率よく勉強できました。(ポイントと伺った点がたくさん試験で出題されました。)


実技(りんごの皮むきときゅうりの輪切り)の方も、最初簡単と思っていたのが、実際制限時間内に基準どおりに作業することが難しく、毎日ストップウォッチではかって練習できたのも、大変役立ちました。
少人数のクラスだったので、質問もしやすく、こまかく教えて頂けました。


特に私は何度も補習をして頂き、大変感謝しています。
少人数のアットホームなクラスだったので、授業の後も先生といろいろな話をして励みにもなったことが良かったです。
私は食と関係する仕事をしている訳ではありませんが、料理の基本を勉強しておくことは日常生活を送るにおいて、決して無駄にはならないと実感しています。これで自信がつきました。ありがとうございました。


田垣紀子
4級受験合格

 

この検定を受験して

昨年は、試験を受け合格することができて、本当に嬉しかったです。
今年も3級目指して頑張ります!

Tさん
4級受験合格

この検定を受験して

受講したキッカケは、料理についてもっと詳しく学んでいきたいと思い、この講座を受けることにしました。
勉強方法としては、女子栄養大学から過去問題も載っているテキストを取り寄せて、その問題を解いてみました。

 


また、教室でもその対策の授業をしていただき、技能についても何度もチェックしてもらいました。
そして、授業で習ったことを家に帰って復習して、過去問題で間違えた問題は何度も見直すようにしました。
技能も教室だけではなく、家でも自分が納得行くまで練習を繰り返しました。

 


検定試験は9月でしたので、5月ぐらいから月1??2回のペースで授業を受け、問題集についてもこの時期に取り寄せて時間の合間を利用しながら勉強しました。

料金について

 

 

受講料は前納制で口座振込みとさせていただきます。


三井住友銀行六甲支店 普通口座 NO3581303 ユカクッキングスタジオ ホンミユカ

 

にお振込みください。
但し、お振込み手数料はお客様のご負担となりますのでご承知下さい。
指定日までにお振込みいただけない時、又キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
受講開始後のキャンセルはお断りいたします。
尚、一旦お納め頂いた受講料はご返金いたしかねますのでご承知下さいませ。当日は30分前よ り受付いたします。ご欠席又は遅れる場合には必ずご連絡ください。


又レッスン開始後30分以内にご連絡がない場合は欠席とみなせていただきます。

 

 

 

プライベート出張レッスン”サロンネーゼ”

料理、パン、お菓子の先生になりたいと思っていても今一歩踏み出せずにいる人に、教える人をプライベートの出張レッスン3日間で養成します。

サロンをはじめるノウハウから器の知識やテーブルコーディネイト、テーマを決めたスタイリング 模擬授業などを含み即戦力を教えます。

 


お問い合わせ

ご予約またはお問合せは、

ご予約・お問合せ

またはお電話でお願いいたします。

携帯「090-8367-6130」、お電話「 078-802-4199」(10:30??12:00 19:00??21:00)
留守番電話になることがありますので、その際はお名前を残していただければ幸いです。


関連TOPICS: